
このような声にお答えします。
この記事を書いているわたしは、リングフィットアドベンチャー歴8ヶ月目です。
開始から2ヶ月を過ぎた頃から本格的にダイエットをはじめ、この5ヶ月で体重は7キロ減、体脂肪率は9%減に成功しました。現在も「かるい食事制限」「リングフィットアドベンチャー」「フィットボクシング2」で、完全自宅にてダイエット中です。
-
-
参考【女性ダイエット】5ヶ月目の結果報告【7kg痩せた】
ダイエットしたい女性ダイエットして痩せたいけど、やる気が保てません。実際に痩せた人の結果を見て、モチベーションを上げたいです。 このような声に、お答えします。 ダイエットを本格的に始めて、今月で5ヶ月 ...
続きを見る
今回は、ダイエット5ヶ月で7キロ痩せた運動方法に関して、実体験に基づいて解説します。
ショウコのスペック
- 身長:149cm
- 年齢:32歳
- ダイエット開始時:体重…54.3kg、体脂肪率…33.0%、BMI…24.5
リングフィットアドベンチャーとは
【Nintendo Switchソフト】リングフィットアドベンチャー
ニンテンドースイッチ専用の「フィットネスゲーム」です。
すっきり二の腕やすっきりウエスト、すっきり美脚に効果的な「筋トレ系」をはじめ、柔軟性アップや姿勢改善に効果的な「ヨガ系」、脂肪燃焼に効果的な「リズム系」など、60種類以上のトレーニングが、移動距離ゼロの自宅で、いつでも気軽に実現する神ゲーム。

よくある質問①:でも、やっぱりお値段張るんでしょう?
結論として、リングフィットアドベンチャー(RFA)はお買い得です。たとえば、1年間の費用を以下のとおりで比較します。
- 某ジム:入会金 5,500円+月7,500円×12ヶ月=95,500円(年間)
- RFA:ニンテンドースイッチ本体 32,978円+RFA 8,778円=41,756円(年間)
この場合だと、某ジムに入会すると、入会金と合わせて「毎月7,500円」を支払う一方で、RFAは初期費用の「41,756円」のみで、1年間で割ると「月々3,500円」です。
なので結論、リングフィットアドベンチャーは、長く使うほどよりお得になります。
よくある質問②:運動オンチは向いてないですよね?
運動オンチ、さらには運動嫌いでもまったく問題なしです。
ほとんどのトレーニングは、ひとつの動きをマネするだけと、むずかしいことは一切なし。例えば、「押しこむだけ」「引っ張るだけ」「左右にひねるだけ」など。
また、動く範囲はヨガマット1枚分ほど。誰かのペースに合わせる必要もないですし、息が切れたら自分のタイミングで好きに止められます。

よくある質問③:かんたんな動きばかりで、本当に効果あるの?
よく聞いてくれました。「押しこむだけ」「引っ張るだけ」…とてもかんたんに聞こえますね。
しかし、5分つづけてみてください。想像を絶するほど息が上がります。
なので、最初は10分もできたら、リングフィットアドベンチャーの素質大アリです。これのくり返しで、すっきりボディに近づいていくわけです。
【Nintendo Switchソフト】リングフィットアドベンチャー
リングフィットアドベンチャーを5ヶ月続けた結果
くり返しになりますが、5ヶ月で体重は7キロ痩せました。体脂肪率は9%減です。
体の変化を、見た目と体重・体脂肪率に分けて見ていきます。
体の変化:見た目【写真付き】
これまでの体の変化ですが、写真を見ていただくと分かりやすいです。
正面
後ろ姿
腹筋
驚くべきことは、2ヶ月にして腹筋が割れてきたこと。
そして、見た目の変化で大きく変わった点は、やはり「体の引き締まり」です。全体的にすっきりしつつ、メリハリが生まれました。
具体的には、肩の筋肉がついたことによる「小顔効果」、お尻の筋肉がついたことによる「くびれ効果」など。
体の変化:体重と体脂肪率【グラフ付き】
次に、体重と体脂肪率をグラフ付きで解説していきます。
体重
月ごとの推移
- スタート時:54.3kg
- 1ヶ月目:52.7kg
(前月比-1.6kg) - 2ヶ月目:51.2kg
(前月比-1.5kg) - 3ヶ月目:49.8kg
(前月比-1.4kg) - 4ヶ月目:48.2kg
(前月比-1.6kg) - 5ヶ月目:47.4kg
(前月比-0.8kg)
体脂肪率
月ごとの推移
- スタート時:33%
- 1ヶ月目:30%
(前月比-3%) - 2ヶ月目:28.7%
(前月比-1.3%) - 3ヶ月目:26.4%
(前月比-2.3%) - 4ヶ月目:25.9%
(前月比-0.5%) - 5ヶ月目:23.9%
(前月比-2%)
体重と体脂肪率の推移に関して、共通して言えることは、増えたり減ったりを繰り返しつつも、着実に「右肩下がり」で減少していったこと。
具体的には、「1ヶ月に1キロ減」を目安にダイエットをしているため、停滞期が来ることなく、ゆるゆると痩せていきました。こちらは、記事の最後でくわしく説明します。
使用している体重計はこちらです
記事の後半では、リングフィットアドベンチャーで実際に7キロ痩せた運動方法を解説していきます。
リングフィットアドベンチャーで7キロ痩せた運動方法
結論は、毎日ゆるく続けるのみです。いちばんのポイントは「やる気を抑えて、小さく始めること」です。ぜったいに、がんばらない。
なぜなら、シンプルにつらいのは嫌だから。
トイレに行くように、ストレスなく自然に始めるイメージ。しかし、これではイメージしづらいので具体的な方法を解説していきます。
運動方法①:運動時間と頻度について
- 1〜2ヶ月目:運動時間「10〜15分」、頻度「週1〜5」(めっちゃテキトーに)
- 3〜8ヶ月目(現在):慣れたら運動時間「30分」、頻度「毎日」
運動方法②:メニューについて
- 1〜2ヶ月目:「筋トレ系」「ヨガ系」で出来そうなものをやる(フィーリング重視)
- 3〜8ヶ月目(現在):慣れたら「上半身の日」「下半身の日」「腹筋の日」をローテーション、残りは好きなトレーニング

上から「上半身の日」「下半身の日」「腹筋の日」
よくある質問:毎日続けるコツはありますか?
毎日続けるコツは2つあります。具体的には、以下のとおり。
- テレビの前にスイッチを置いておくこと
- やる時間を決めること
テレビの前に置くことで、電源を押すだけではじめられます。
ここで、はじめるまでのハードルをグッと下げる。そして、時間を決めておくことで、「今日はやろうか、やめとこうか」という迷いを消す。
例えば、「平日の夜8時、休日の朝10時はリングフィットの時間」などと決めておくだけで、はるかに続けやすいです。

最後に、リングフィットアドベンチャーで着実に痩せるコツをご紹介します。
リングフィットアドベンチャーで着実に痩せる3つのコツ
結論として、着実に痩せるコツは3つあります。
具体的には、以下のとおり。
- ゆっくり痩せる
- お腹を空かせない
- 有酸素運動を取り入れる
それぞれを、順番に解説していきます。
ゆっくり痩せる
具体的には「1ヶ月に1キロ減」くらいのペースがおすすめです。
理由は、むりなく続けられるためです。むりがないと言うことは、日常的に負担が少ないということです。
具体的には、どうしても食べたいスコーンを完全に断つ必要がないなど。
例:「スコーン食べたいけど、ダイエット中だから、1個だけ食べようかな。その代わり、これをお昼の主食にして、残りのランチはおかずだけにしよう。」
言い換えると「ほんのすこしだけ我慢して、すこし運動して、ゆるゆる痩せる」スタイルなので、続けやすいです。
なので、着実に痩せることができました。
-
-
参考【女性ダイエット】どのくらいのペースで体重を減らすべきか?
こんにちは、ショウコです。 ダイエットを開始して約1ヶ月が経ちました。 現在は「かるい食事制限」「かるい筋トレ」「かるい有酸素運動」にて減量中です。 【実績】 ダイエット開 ...
続きを見る
お腹を空かせない
これまで散々ダイエットをしてきて、最大の敵は「空腹感」でした。
お腹が空いたら、食べたいものをお腹いっぱい食べたくなりますよね。
なので、そもそも「お腹を空かせない」ことがカギとなりました。具体的には、1日の食事を5〜6食に分けて「腹7分目ほど」をキープする感じです。
例:
- かるい朝ごはん
- プロテイン
- かるい昼ごはん
- プロテイン
- かるい夜ごはん(高タンパク)
-
-
参考【女性ダイエット】食事制限の固定メニューを考えてみた【高タンパク低糖質】
ダイエットしたい女性ダイエットを始めたいと思っています。食事を固定化したいのですが、おすすめのメニューはありますか? このような声に、お答えします。 この記事を書いているわたしは、32歳の女性です。ダ ...
続きを見る
有酸素運動を取り入れる
リングフィットアドベンチャーは、いわゆる「筋トレ」の要素が多く、あまり脂肪を燃焼しません。
では、何のためにやっているかというと、体を引き締めるため。または、太りにくい体を作るためです。
そこで、着実に痩せるために脂肪を燃焼させる「有酸素運動」を取り入れました。
- 筋トレ:見た目を引き締めるため、痩せやすい体にするため
- 有酸素運動:脂肪を燃焼させるため
ここまでの話をまとめると、お腹を空かせず、リングフィットアドベンチャーと有酸素運動を毎日ゆるくつづけたら、体がすっきり引き締まり、5ヶ月で7キロ痩せることができました。
以上で、ダイエット5ヶ月で7キロ痩せた運動方法に関する説明はおわりです。
【Nintendo Switchソフト】リングフィットアドベンチャー
-
-
参考【リングフィットアドベンチャー】必要なものとあると便利なグッズまとめ
ダイエットしたい女性これからリングフィットアドベンチャーでダイエットしたいんだけど、何から揃えればいいのかな…体をスッキリ引き締めるのに効果的なアイテムも知りたいです。 このような声にお ...
続きを見る
-
-
参考【リングフィットアドベンチャー】割れる!おすすめ腹筋メニュー
筋トレしたい女性リングフィットアドベンチャーだけで、腹筋は割れますか?初心者でもできそうな、おすすめの腹筋メニューがあったら教えてください。 このような声に、お答えします。 結論として、リングフィット ...
続きを見る
-
-
参考30代女性が自宅ダイエットで7キロ痩せた方法【ゲームのみ】
ダイエットしたい女性ダイエットしたいけど、ジムに行くのはめんどうです。家でカンタンにはじめられるダイエットはありますか? このような声に、お答えします。 この記事を書いているわたしは、3 ...
続きを見る