PR当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

【2022年の抱負】奨学金完済したので、生活防衛資金を貯めます

2022年1月24日

0116_2022Resolution

こんにちは、ショウコです。

2022年も明けましたね。と言うか、もう3週間ほど過ぎていました。いやはや。とはいえ、改めまして本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、今年は年明けからズドーンと調子が悪く、新年の抱負も半月を過ぎたあたりでようやくまとめることができました。

ショウコ
運営している英会話カフェでお休みをいただいてしまったり、新年早々すみません…

 

結論からお話しすると、タイトルの通りですが、2022年の抱負は「生活防衛資金を貯める」です。

 

実は、昨年半分を過ぎたあたりから、こんな目標を掲げていました。

 

こちらの目標を掲げてから、昨年中に600万円ほどあった奨学金(という名の借金)を完済したので、2022年は、具体的にこちらを深堀りしたく、まずは「貯金」から始めることにしました。

なぜ貯金したいのか

具体的には、理由は一つで、「急にお金が必要になったときに備えたいため」です。

先ほどチラッと書きましたが、大学の学費で借りていた奨学金の返済が、昨年でようやく終わりました。

ショウコ
返済年月約8年、長かったー。

 

無事に、経済的マイナス生活から脱したし、貯金とはほぼ無縁の生活だったので、生活防衛資金くらいは貯めておこうかな、と言ったところです。

 

ぶっちゃけ「急にまとまったお金が必要になった経験」がないため、果たして貯金は必要なのだろうか、とやや懐疑的ではあるのですが、とはいえ、「人生なにが起こるか分からない」派閥にはどっぷり属しているため、今年は守りの姿勢に徹しよう、という結論に至りました。

ショウコ
病気とか、入院とか、事故とか、ね。

 

余談:合わせて『社会保障制度』を勉強します

さて、「暮らしの万が一」を支えてくれるであろう「生活防衛資金」ですが、どのくらいの額が必要なのか疑問に思いますよね。

  • 実際に病気になったら、いくら請求がくるのか
  • 事故にあって、身体に障害が残ったらどうなるのか
  • 介護が必要になったとき、全額自費なのか

結論から言うと、これらはほぼ社会保障制度でカバーされてます。

 

例えば、病気でいうと『高額療養費制度』という制度があって、万一、医療費が高額になったとしても、1ヶ月分の支払い請求に限度額が適用されたり。

ショウコ
請求が100万円でも、実際に払うのは6万円くらい、とかそういうイメージ。

 

こういう社会保障制度って、実はたくさんあるし、知らないと大損なわりに、自ら積極的に調べないと知らなかったりしますよね。

 

生活防衛資金を貯める際の金額の目安にもなるし、心の奥底の不安が安心へ変わったりするし、合わせて自治体の『社会保障制度』も勉強しようと思います。

 

参考にしている本は『お金の大学』です

さて、奨学金の返済だったり、生活防衛資金を貯めるだったり、このようなアイディアや順番というのは、実は勉強して手に入れている情報だったりします。最近では、両@リベ大学長お金の大学が分かりやすく、めっちゃ参考にしています。

 

例えば、経済的に自立するための基本として、以下5つのステップがあるよ、と紹介されています。

  • STEP1:貯める
  • STEP2:稼ぐ
  • STEP3: 増やす
  • STEP4: 守る
  • STEP5: 使う

固定費の見直し方などはもちろん、先ほどの社会保障制度から経済的自立に関する情報が、分かりやすい図と絵で網羅されている、かなりの良書。

ショウコ
お金の勉強をはじめたい方には、持っていて損のない一冊です。

 

YouTubeチャンネルもあるので、動画で学びたい方はぜひ。もちろん無料です。

» YouTube『両学長 リベラルアーツ大学』を見てみる

目標金額は、最低120万円(できれば200万円)です

0116_2022Resolution2

さて、生活防衛資金を貯めるという目標ができたので、次は金額設定ということで、タイトルの通りですが、最低120〜200万円を目標にします。

ショウコ
万一の備え用なので、基本的には貯めたら放置。

 

生活防衛資金の、おおよその目安は以下の通りです。

  • 会社員なら生活費6ヶ月分
  • 自営業(フリーランス)なら1年分

なぜ自営業者は1年分かというと、会社員に比べて保障が少なく、その分多めに貯めておく必要があるためです。

※出典:両@リベ大学長お金の大学

 

筆者の場合はフリーランスで、生活費が月10万円ほどなので、12ヶ月分として120万円、多く見積もって200万円と設定しました。

ショウコ
ぶっちゃけ月5万円でも生きていける系ホモサピエンスです。

毎月の目標:83,000円は貯金口座へ

さて、毎月の貯金額の設定ですが、最低目標額の120万円を12ヶ月で割って「83,000円くらい」にしようかなと思います。

 

とはいえ、奨学金の返済もそうでしたが、月によってバラつきがあるのは当然なので、「なにがなんでも」というより「目安」程度なスタンスで、ゆるく貯金します。

ショウコ
がんばれる月にがんばって、厳しそうな月は無理しないでください、と言いたい。

 

ちなみに、この生活防衛資金が貯まったら、次は「資産運用」をはじめる予定です。具体的には、「つみたてNISA」をはじめる予定で、生活防衛資金口座とは別の口座ではじめます。

ショウコ
できれば、今年の暮れくらいには投資用口座を開設したいなぁ〜。

 

それでは、2022年はお金の自己防衛がんばっていきます!

1214_Rewind2022
参考【2022年を振り返る】鬱→タイ移住→タイ語学校入学→親孝行→貯金達成

こんにちは、ショウコです。 2022年も、残すところ2週間ほどとなりました。少し早いですが、今年の備忘録をまとめたいと思います。 ショウコいやぁ、…まじでいろいろあった…。   さて、今年の ...

続きを見る

-新年の抱負, 経済的自由への道

© 2024 shocopedia All Rights Reserved. Powered by AFFINGER5