こんにちは、ショウコです。
北欧のコーヒー定期便『KaffeBox(カフェボックス)』に登録して3年が経ちました。
現在では、ノルウェーからお届けされるコーヒー豆が毎月の楽しみです。
北欧のコスパ最強コーヒー定期便
KaffeBox登録から6ヶ月が経ちましたメリット
▶︎ 毎月ちがうロースターを楽しめる
▶︎ 国際送料込みで月2,000円からとお得デメリット
▶︎ 場合によって届くのに3週間くらいかかる
▶︎ 登録画面が分かりづらい毎月ワクワクですhttps://t.co/bGQcF4BPL5 pic.twitter.com/pbXwSpdZBl
— ショウコ (@coffee_shoco) October 19, 2020
北欧のコスパ最強コーヒー定期便
KaffeBox登録から6ヶ月が経ちました
メリット
▶︎ 毎月ちがうロースターを楽しめる
▶︎ 国際送料込みで月2,000円からとお得
デメリット
▶︎ 場合によって届くのに3週間くらいかかる
▶︎ 登録画面が分かりづらい
毎月ワクワクです🥰
今回は「KaffeBox」の登録からお届けまで、実体験に基づいて詳しく解説します!
KaffeBoxとは
View this post on Instagram
神コスパの北欧のコーヒー定期便です。ノルウェーから毎月お届けされます。
KaffeBoxの特徴は、大きく2つ!
焙煎が北欧ならではのアプローチ
極浅煎りから浅煎りくらいの焙煎度で、「ノルディックロースト」とも呼ばれています。
お花や果物のような香りがして、紅茶に近い飲みごたえが楽しめます。
年間を通して毎月ちがうロースターさんの豆が届く
KaffeBoxは、ノルウェー、スウェーデン、デンマークのトップロースターさんと提携してます。
軒並み「◯◯チャンピオン」だらけの、北欧を代表するロースターさんばかり。
パートナーの一部:

ノルウェーのTIM WENDELBOE:コーヒー生産者と共に圧倒的なクオリティのコーヒーを生み出している

スウェーデンのKOPPI:コーヒーで目の前の人の意識を変えるコーヒーカルチャーを伝えたい

デンマークのCOFFEE COLLECTIVE:世界一のコーヒー体験をつくる
KaffeBoxの種類
View this post on Instagram
KaffeBoxのコースは、全部で8種類あります。
ドリップ用・エスプレッソ用の2種類
まずは、「ドリップ用」と「エスプレッソ用」の2種類から選べます。
お届け量の4種類
次に、希望のお届け量を「250g」「500g」「750g」「1kg」から選択。
KaffeBoxの料金
料金は、ノルウェークローネ(NOK)表示となっています。
それぞれのコースを「1クローネ=13円」で計算すると、以下の通りになります。

なお、以下の料金はすべて国際送料込みの値段です。
月250gコース
約2,577円(199NOK)
- 250g × 1袋(1袋あたり約2,577円)
- シングルオリジン × 1種類

月500gコース
約4,260円(329NOK)
- 250g × 2袋(1袋あたり約2,130円)
- シングルオリジン × 2種類
月750gコース
約6,328円(489NOK)
- 250g × 3袋(1袋あたり約2,109円)
- シングルオリジン × 2種類
月1kgコース
約8,008円(619NOK)
- 250g × 4袋(1袋あたり約2,002円)
- シングルオリジン × 2種類
KaffeBoxのメリットとデメリット
実際に3年KaffeBoxを定期購入してみて、よかった点と微妙だなと感じた点をご紹介します。
メリット
- 毎月ちがうロースターを楽しめる
- 国際送料込みで月2,500円からとお得
それぞれを、順番に説明していきます。
毎月ちがうロースターを楽しめる
View this post on Instagram
シンプルに毎月クリスマスのプレゼントを開ける気分。
わたし自身、ノルディックローストと北欧デザインの大ファンなので楽しみでしかないです。
たまに滅多に味わえないレベルの極浅煎りのコーヒー豆が届いたりします。
「豆が硬すぎて挽けない」みたいな新たな体験ができたり、紅茶ほどの飲みごたえのコーヒーを味わえたり。
その体験は微妙では?と思うかもしれませんが、特におうちコーヒーが好きな方だとこういった斬新な体験も含め笑ってしまうほど楽しいかもです。
ちょっとキモいですが、わたしは終始ニヤニヤしています。
北欧デザインにも注目
パッケージがどれも異次元レベルでおしゃれです。
開けた時の体験までデザインされているなといった感じ。
国際送料込みで月2,500円からとお得
まず、ノルウェーから日本までの送料が約323円(25NOK)と破格です。
正直、運営を心配してしまうほど安いです。
発送からお届けまで5〜14日と、すこし時間がかかるにしても安すぎます。
「月250g × 1袋」のコースを選んだとして、月額2,577円ほどですよね。
そこから送料を引くと、北欧を代表するトップロースターのコーヒー豆代が「約2,254円」になります。

デメリット
- 場合によって届くのに3週間くらいかかる
- 登録画面が分かりづらい
それぞれを、順番に説明していきます。
場合によって届くのに3週間くらいかかる
通常の発送方法を選択すると、たまに3週間くらいかかる場合があります。
例えば、コロナの影響とかですね。
発送方法で速達を選ぶと2〜5日で到着します。
通常は約323円(25クローネ)ですが、こちらは約2,717円(210クローネ)です。
なお、追跡番号も付いています。
登録画面が分かりづらい
KaffeBoxのウェブサイトは、デフォルトで「ノルウェー語表記」になっています。
この仕様はさすがにハードルが高い。
そのため、気になってから実際に登録したのは3ヶ月後でした。
幸いウェブサイト上で、「英語表記」に切り替えることができます。
とはいえ、すこし分かりづらいです。
記事の後半では「KaffeBoxの登録からお届けまで」を、詳しく日本語で解説していきます。
KaffeBoxの登録からお届けまで
具体的な手順は、以下のとおりです。
- 手順①:KaffeBoxのウェブサイトに訪問する
- 手順②:コーヒー定期便のコースを選択する
- 手順③:支払明細の情報を入力する
- 手順④:購入内容を確認する
- 手順⑤:支払いを完了させる
- 手順⑥:コーヒー定期便の到着を待つ
それぞれを、順番に解説していきます。
手順①:KaffeBoxのウェブサイトに訪問する
まず、以下のリンクからKaffeBoxのウェブサイトに訪問してください。
下のような画面が表示されます。
表示されたら「ENGLISH WEBSITE」のボタンをクリックします。
英語のページに進んだら、一番下までスクロールしてください。
手順②:コーヒー定期便のコースを選択する
- 手順①:「ドリップ用」か「エスプレッソ用」を選択する
- 手順②:ご希望のお届け量を選択する
- 手順③:「購入ボタン」をクリック
手順③:支払明細の情報を入力する
お支払いする人の情報を入力していきます。
送付先が異なる場合は、ボックスにチェックを入れて別で入力可能です。
手順④:購入内容を確認する
確認する内容は、以下のとおりです。
- 確認内容①:選択したコーヒー定期便のコース
- 確認内容②:初回購入限定650円OFFの割引クーポンの適用
- 確認内容③:合計金額
約660円割引される、クーポンコードを置いておきます
割引クーポンコード:REF6DF89G6X3H
手順⑤:支払いを完了させる
支払いの完了手順は、以下のとおりです
- 手順①:「クレジットカード」か「PayPal」よりお支払い方法を選択する
- 手順② :「規約に同意します」にチェックを入れる
- 手順③:「購入ボタン」をクリック
手順⑥:コーヒー定期便の到着を待つ
登録が完了したら、以下のようなメールが届きます。
「ユーザー名」と「パスワード」が記載されているので、忘れずに保存しておきましょう。
次に、注文が確定したら以下のようなメールが届きます。
最後に、発送が完了したら以下のようなメールが届きます。
コーヒーが到着したら楽しみまくりましょう
KaffeBoxが到着したらさっそく開封して、コーヒーに夢中になりましょう。
ノルウェーからコーヒー届いた
ギャー!!北欧の浅煎りコーヒーサブスクのKAFFE BOX、発送から1ヶ月以上経ってたので諦めてたのですが…届きました…号泣
しかも今回はノルウェーの森の中な気配のJacobsen & Svartというコーヒー屋さん…すでにおいしすぎる…
郵送時間かかるけどKAFFE BOX鬼推し pic.twitter.com/JnBgfmhLPD
— ショウコ (@coffee_shoco) April 25, 2020
だいすきなコーヒーについて話したい
今日はデンマークのコペンハーゲンから、わたしの心住んでましたよね級ドストライクのお豆が着弾
Peach, Jasmine, Black Tea.
Very Floral. Juicy Body.プロフィール文にしたいくらいドツボなフレーバーが全員集合して絶叫
ショウコ Very Floral Juicy Body pic.twitter.com/j3FiVGF9kK— ショウコ (@coffee_shoco) June 20, 2020
今月のKaffe Boxがげろかわ
北欧コーヒーサブスクのKaffe Box今月はノルウェー🇳🇴オスロのTALORMADE!
カラフルドーナツが激かわなお店だけどコーヒーのパッケージまで激かわ
月250gのプランでノルウェーからの送料込みで2000円
気になる方はここからだと500円オフですhttps://t.co/bGQcF4BPL5 pic.twitter.com/5EBeGYFrhF
— ショウコ☕️ (@coffee_shoco) July 12, 2020
以上でKaffeBoxのメリット・デメリットと、登録からお届けまでの解説は終わりです。
それでは引き続き、コーヒーライフをエンジョイしましょう。
