こんにちは、ショウコです。
今月も無事にノルウェーからコーヒー定期便が届きました。
▼ お先にツイッターでこのようにご報告
今月のコーヒー定期便
KaffeBoxがノルウェーから着弾🇳🇴ストックホルムの全取扱マメの生産者さんに会いに行く系コーヒー屋さん!
今月はひさびさのケニア〜🥳
毎月飽きないラインナップが最高こちらは送料込月250g約2000円のコースです📦
▶︎ここから登録すると500円OFFhttps://t.co/fbaVbr4gQp pic.twitter.com/pgGED1BwD5
— ショウコ☕️ (@coffee_shoco) November 14, 2020
今月のコーヒー定期便
KaffeBoxがノルウェーから着弾🇳🇴
ストックホルムの全取扱マメの生産者さんに会いに行く系コーヒー屋さん!
今月はひさびさのケニア〜🥳
毎月飽きないラインナップが最高
こちらは送料込月250g約2000円のコースです📦
今回は、2020年11月のKaffeBox(カフェボックス)のレビューをお届けします!
KaffeBoxレビュー:ロースター
View this post on Instagram
まず、今回届いたコーヒー豆のロースター情報を軽くご紹介します!
ロースター情報:Drop Coffee Roasters(ドロップ・コーヒー・ロースターズ)
国:スウェーデン
都市:ストックホルム
焙煎機:Diedrich 25kg(ディードリッヒ)
Instagram:@dropcoffeeroasters
Drop Coffee Roastersは、2009年に設立されました。

こちらのロースターの特徴は以下のとおりです。
- 全取扱コーヒー豆の生産者に会いに行くスタイル(アツイ!)
- 「コーヒー豆の良い部分」と「甘さ」にフルフォーカスした焙煎
- 特にコーヒーの「明るさ」を求めている(つまり、苦みを感じないやつ)

ってことは、今回届いたコーヒー豆の生産現場にも訪れたということ。
コーヒーの木が育つ環境に実際に行くと、何がそんなに良いのか。

当然、味に対しても焙煎に対するアプローチにしても深さが増すでしょうね。

それにしても、彼らはどんな景色を見てこの豆に決めたのだろうか…
KaffeBoxレビュー:コーヒー豆
今回届いたコーヒー豆の情報はこちら。
コーヒー豆情報:KAMWANGI AB, Kenya
生産場所:Kirinyaga, Kenya(ケニア共和国キリニャガ)
生産者:Kamwangi Factory(カムワンギ・ファクトリー)
品種:SL28 & SL34
精製:ウォッシュト(水洗式)
収穫時期:2019年10月・12月
標高:1,600 - 1,800m
フレーバー:ラズベリー、レモネード、ピンクグレープフルーツ、カシス
アフターテイスト:ピンクペッパーコーン

いや、超絶山の麓
View this post on Instagram

ケニア最高峰のケニア山(標高5,199m)の麓に育つコーヒーだ。
ケニア山といえば、約500万年〜約1万年前までは火山として活動していた山である。
そっかぁ、てことはケニア山の歴史、アフリカ大陸の歴史、ゴンドワナ大陸の歴史、地球の歴史、、、

コーヒーは最終的に、46億年の味が凝縮した飲み物となる。
そんなことを考えながら、コーヒー豆を見てみたりする。

味的には、トマトっぽさがあったかな。
おいしいを超えて、奥行きのある気持ちにさせられた。

いやぁ、今月も素晴らしいコーヒー旅をさせていただいた。
本当にKaffeBoxには感謝だし、Drop Coffee Roastersさんも最高。

-
-
参考コスパ最強!北欧のコーヒー定期便『KaffeBox』の登録からお届けまで
こんにちは、ショウコです。 北欧のコーヒー定期便『KaffeBox(カフェボックス)』に登録して3年が経ちました。 現在では、ノルウェーからお届けされるコーヒー豆が毎月の楽しみです。 北 ...
続きを見る