
今回は、このような声にお答えします。
この記事を書いているわたしは、KaffeBoxに登録して3年が経ちます。
現在も登録しており、友達に紹介できる自分のクーポンコードを持っています。
KaffeBoxのクーポンコードの使い方に関して、実体験に基づいて解説します!
KaffeBoxのクーポンコードは「REF6DF89G6X3H」です
View this post on Instagram
見出しのとおりですが、KaffeBoxで使えるクーポンコードは「REF6DF89G6X3H」です。
または、「紹介URL」から登録するとクーポンが自動で適用されます。こちらはクーポンコードの入力が省けます。
よくある質問①:クーポン利用でいくら安くなりますか?
日本円で660円ほど安くなります(2023年1月21日現在)。
正確には「kr 50(ノルウェー・クローネ)」の割引が適用されるので、正しい金額は為替相場に応じて変動します。
よくある質問②:クーポン適用後は合計でいくらになりますか?
KaffeBoxには4種類のコースがあります。
それぞれのクーポン適用後の料金は以下のとおりです。
- 月250gコース(約2,493円)→ 約1,867円
- 月500gコース(約4,123円)→ 約3,497円
- 月750gコース(約6,128円)→ 約5,502円
- 月1kgコース(約7,757円)→ 約7,131円
ちなみに、上記の金額にはノルウェーから日本への国際送料が含まれています。
なので、上記の料金以外には何も請求されません。
よくある質問③:クーポンコードは何回も使えますか?
クーポンの利用は「初回購入限定」です。
2ヶ月目以降は通常価格となります。
KaffeBoxのクーポンコードの使い方
View this post on Instagram
クーポンコードは「注文内容確認」の際に入力、または自動適用されます。
入力がめんどうな場合は、以下の「紹介URL」からの登録が便利です。
自動でクーポンコードが適用されます。
なお、KaffeBoxはデフォルトでノルウェー語表記、言語切替で英語表記となっており、「注文内容確認」にたどり着くまで少し分かりづらいです。
記事の後半では「KaffeBoxの登録方法」を詳しく、日本語にて解説します。
手順は以下のとおりです。
- 手順①:コースを選ぶ
- 手順②:支払い情報を入力する
- 手順③:注文内容を確認する
- 手順④:支払いを完了させる
- 手順⑤:登録完了メールを確認する
手順①:コースを選ぶ
まず、KaffeBoxの公式サイトへ行って「ノルウェー語」から「英語」へ切り替えてください。
次に、コーヒー定期便のコースを選択します。
具体的な手順は以下のとおり。
- 手順①:「ドリップコーヒー用」か「エスプレッソ用」を選ぶ
- 手順②:希望するお届け量を選ぶ
- 手順③:定期購入ボタンをクリックする
なお、2021年3月5日現在、上記価格とは異なりますのでご注意ください。
変更後の正規価格は、以下のとおり。
- 月250gコース:[旧料金] 約2,374円 → 約2,493円
- 月500gコース:[旧料金] 約4,022円 → 約4,123円
- 月750gコース:[旧料金] 約5,970円 → 約6,128円
- 月1kgコース:[旧料金] 約7,529円 → 約7,757円
クーポン適用後は、新料金から「約626円」が割引されます。
手順②:支払い情報を入力する
お支払いをする人の情報を入力します。
なお、支払い方法は「クレジットカード」または「PayPal」のみ対応しています。
つまり、ここでは「クレジットカードの保有者の情報」もしくは「PayPalアカウントの持ち主情報」を入力する必要があります。
「購入者」と「受取人」が異なる場合は、「Ship to a different address?(別の住所へ送る)」にチェックの上、受取人の情報を別途入力してください。
手順③:注文内容を確認する(クーポン適用の確認)
支払い情報を入力したら、注文内容を確認します。
確認する内容は、以下のとおり。
- 確認事項①:コースの確認
- 確認事項②:クーポン適用の確認
- 確認事項③:発送方法の確認
- 確認事項④:合計金額の確認
クーポンの適用は「Coupon Applied!」と表示されていれば、成功です。
発送方法は、通常であれば「Included Shipping: 26 NOK(送料込み)」を選びます。
速達や追跡番号を希望であれば「DHL Express Worldwide (2-5 days with tracking): 211 NOK」を選択してください。
なお、速達便は別途2,600円ほどかかります。

なお、合計金額の下の欄に「内訳」が記載されています。
お支払いを完了させる前に、必ず内容が正しいかを確認してください。
手順④:支払いを完了させる
最後に、支払いを完了させます。
具体的な手順は、以下のとおりです。
- 手順①:支払い方法を選ぶ
- 手順②:「利用規約を読んだ」にチェックを入れる
- 手順③:購入ボタンをクリックする
KaffeBoxの保証について
購入ボタンの下に記載されていますが、送られてきたコーヒー豆に不満があれば返金を受け付けています。また、コーヒー定期便の解約はいつでも受付中です。
手順⑤:登録完了メールを確認する
ここまで完了して、「無事に登録できたかな…?」と不安になる方もいるかもしれません。
登録に成功すると、KaffeBoxから以下のようなメールが届きます。
なお、こちらのメールにはあなたのKaffeboxアカウントの「ユーザーネーム」と「ログインパスワード」が記載されています。忘れずに、保管しておいてください。
以上で、KaffeBoxのお得な買い方の説明は終わりです。

KaffeBoxクーポンコード:REF6DF89G6X3H
-
-
参考コスパ最強!北欧のコーヒー定期便『KaffeBox』の登録からお届けまで
こんにちは、ショウコです。 北欧のコーヒー定期便『KaffeBox(カフェボックス)』に登録して3年が経ちました。 現在では、ノルウェーからお届けされるコーヒー豆が毎月の楽しみです。 北 ...
続きを見る