PR当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、SHOCOPEDIAの主です。ブログの目標を書きます。

2021年5月21日

0228_ブログの目標

 

こんにちは、ショウコです。

今回は「ブログの目標」をテーマに、日記を綴ります。主の本音に忠実に従いたく、あまり構成を考えずに、ありのままを書いていきます。

 

ちなみに、この記事を書こうと思ったきっかけは、こちらの本。

 

以前、こちらの本の読書メモ記事も書きましたが、本書でこのようなことが書かれています。

ブログのアクセス数や収益が思うように出ていなかったとしたら、いったん、そのブログから離れてみましょう。立ち止まって、ブログを書き始めた頃の目標を思い出してください。 

 

つまり、ブログスランプに陥ったら、ブログを書き始めた頃の目標を振り返ろう、ということなのですが、わたしは来る「ブログスランプ」で振り返れる「ブログの目標」を文字でまとめていませんでした。

 

そんなわけで、さっそくまとめていきます。

 

ブログの頂点にあるもの

 

まず、結論。ブログ運営でどのような未来を描いているのか。SHOCOPEDIAは、コーヒーハウスのウェブ図書館を目指しています。

 

先日、このようなツイートをしました。

 

こちらは、ウェブ上のお話ではなく現実世界で、このようなコーヒー屋さんを構想しています。そのウェブ図書館の役割を、SHOCOPEDIAで実現していきたいと思ってます。

 

つまり、世代、国籍、性別、そういった境界線を越えて人々が集まるようなブログ。筆者が人生を通して学んだことを、どんどん図書館に保管していく。そして、学びの倉庫を一般開放する。

 

もしかしたら、筆者の学びが、誰かの望みの糸、救いの糸になるかもしれないことを予測して。

 

ブログの頂点に辿り着くまでにあるもの

 

では、ブログの頂点に辿り着くまでには、どのような過程があるのか。また、頂点に達するまでに、どのくらいの期間を想定しているのか。

 

まずは、SHOCOPEDIAがコーヒーハウスのウェブ版図書館になるまでですが、あらゆる知識は体得するまで追求し続けます。具体的には、書籍というのはさまざまなジャンルがありますが、ひとつひとつを知識で学んでは、現実世界の筆者の身体に落とし込んでいく、ということです。人生連動型ブログ。

 

現時点(2021年5月21日)で、当ブログには主に3つのジャンルがあります。

コーヒー、英語、そして健康です。健康を例えにするなら、健康とは何かを知識として学び、実践し、実際に健康になり、維持する。コーヒーであれば、コーヒーを歴史から抽出まで体系的に学び、現地に赴いて自らの経験に落とし込んで、実際に身体に取り込んで、維持する。また、英語も同様です。

 

筆者の好きな言葉に「守破離(しゅはり)」があります。

簡単に言うと、伝統的な型を守り、既存の型を破り、やがてはそれからも離れる、ということです。筆者の学習パターンは「守破離の法則」に依存しており、あらゆるジャンルでこれを実践し、その記録をSHOCOPEDIAで残していく。つまり、山がいくつもある一つの大きな山を時間をかけて登っていくイメージです。

 

ですので、時間が経つにつれてジャンルがどんどん増えていく予定です。ちなみに、次なる山は決定済みで、テーマは「お金」。

 

次に、目標の達成、つまりSHOCOPEDIAの頂上に到達するまで、どのくらいの期間を想定しているのか。一言で言ってしまえば、生きている間は登り続けたいです。下山の予定はなし。気持ちが変わらない限り、SHOCOPEDIAは学びの倉庫として開放しつづけたいです。

 

とはいえ、人生いつ何が起こるか分かりません。気持ちも風のように変わります。それらの変化には、いつでも柔軟に対応していきたい気持ちです。あまり目標に固執しすぎず、やわらかな運営を目指してます。

 

今あるもの

 

このような感じで、今、筆者の目の前にはSHOCOPEDIAという大きな山がそびえ立っています。この大きな山には、いくつもの章があり、扉があります。筆者は、その扉を開けては、新しいことを学んでいき、体験し、解放します。

 

すでに扉を開けた章は「英語」「コーヒー」「健康」です。文字に残していない章は「異文化」「旅」「精神世界」。そして、今見えている新たな章は、「お金」「科学」「歴史」です。なんとなく、見えそうな気がしている章は「愛」ですかね。

 

さて、最後にまとめます。

 

SHOCOPEDIAは、筆者が現実世界でつくる現代版コーヒーハウスの「ウェブ図書館」です。世代も、国籍も、性別も、あらゆる垣根を越えて人々が自由に立ち寄れる場所。思考の世界を深掘りし、一度しかない人生を、色鮮やかな感情を、新たな発見を、楽しんでいくことが望みです。

 

ウェブ版コーヒーハウスは「COFFEE HOUSE SHOCO」として、すでに始動しています。ウェブ版コーヒー屋は「COFFEE SHOCO」として、スタート。現在は、この「学校みたいなコーヒー屋」をすこしずつ形にすべく、世界一小さなコーヒースタンドを作ってます。

 

さて、ブログの目標は以上です。


最後に、この記事を読んでいる自分へ。ブログスランプに陥ったのでしょうね(笑)あなたは、時々視野がものすごく狭くなります。1分でいいので、目を閉じて、深呼吸して、自然の音に耳を傾けてください。帰ってきたら、また小さな一歩を、一歩ずつ踏み出してね。

-フリーランスの働き方

© 2024 shocopedia All Rights Reserved. Powered by AFFINGER5