こんにちは、ショウコです。
先日、2021年の抱負という記事を書きましたが今回は「目標」を書きます。
「抱負」と「目標」って何がちがうの?って感じですよね。「抱負」は決意、「目標」は明確な着地点がある、ですかね。
▼ 実は、2021年の目標に関しては昨年12月8日にすでに決定していました。
2021年12月8日の自分へ
今日で #リングフィットアドベンチャー をはじめて14日経ちました。
あまり期待はしてませんが、割れた腹筋・お尻ぷりぷり・美脚に願望を持ちはじめました。
【現在】
身長:150cm
体重:52kg
BMI:23.1148kgくらい、欲を言うと45kgになってたらうれしいです。 pic.twitter.com/W3e4OnEJkM
— ショウコガチ勢 (@shocopedia) December 7, 2020
2021年12月8日の自分へ
今日でリングフィットアドベンチャーをはじめて14日経ちました。
あまり期待はしてませんが、割れた腹筋・お尻ぷりぷり・美脚に願望を持ちはじめました。
【現在】
身長:150cm
体重:52kg
BMI:23.11
48kgくらい、欲を言うと45kgになってたらうれしいです。
従って、2021年の目標は肉体改造にて6パックスをゲットです。
View this post on Instagram
1年後のイメージ図。バキバキ感より、柔らかく腹筋を割りたい。まさにこんな感じ!(とは言え、2枚目以降かなりバキバキ…)

今回は、2021年腹筋を割るための具体的な目標をここに記したいと思います。
2021年毎日の目標:体重計にのる
筋トレを本格的にはじめて22日目に、このようなものを購入しました。
リングフィットはじめて22日目です
先日は、プランクのやり過ぎにより肘サポーターを購入しました。今回は、体重だけでなく体脂肪率や筋肉量を測定、スマホにデータを送れる体重計を購入しました
なんと体年齢が38歳でした😇チーン pic.twitter.com/ncgFhVVZlu
— ショウコガチ勢 (@shocopedia) December 26, 2020
こちらは、スマホで体重管理ができるTANITAの体重計です。
事前にスマホに専用のアプリをインストールすると、スマホと体重計が連携されます。
体重計に乗った瞬間にスマホに以下のデータが送られグラフ化される優れもの。
- 体重
- 体脂肪率
- BMI
- 筋肉量
- 筋肉スコア
- 内臓脂肪レベル
- 推定骨量
- 基礎代謝量
- 体内年齢
体重が増えて愕然としていても、実は体脂肪が減って筋肉が増えていた日もありました。
それぞれの項目を記録することで、今日、明日の行動が変わります。

数字は目標達成までの「地図」として捉えて、毎日計測を目標にします。
2021年毎週の目標:最低週3〜4回筋トレをする
さて、冒頭から小出ししている「リングフィットアドベンチャー」ですが、こちら実はNintendo Switch専用のフィットネスソフトです。

▼ 公式が公開している動画がこちらです。
わたしは2020年11月の終わりごろにはじめたので、約1ヶ月お世話になっています。
最高だと思った点はこちら
- 常に「応援」「お褒めの言葉」が入る
- 短いコースをクリアしていくので達成感を感じやすい
- どこの部分を鍛えているのかが分かりやすい
- 小さく積み重ねていく構成が続けやすい【重要】
10分置きくらいで「今日はここまでにしますか?」と聞いてくれることで、「いつでもやめられる」と言う安心感が生まれます。
とは言え、結果続けてやってしまうのですが「やらなきゃいけないプレッシャー」がないから、自発的に「やろう」とする意思が芽生えて素晴らしいなと思いました。
逆に不安な点はこちら
- フォームが果たして正しいのだろうか…と疑問を抱いている
- 正直「楽しい<<<筋トレキっツい」くらいガッツりやり込むこともできるので、途中で心折れないか不安…
と言う不安な点も、実は先回りして教えてくれるのが「今日の豆知識」という最後の振り返り。
ある日、トレーニングの終わりにこんなことを教えてくれました。
RFA24日目
今日の豆知識に感動した!
鍛えた筋肉は、筋トレを止めても鍛えられたことを覚えている、、、マッスルメモリーと言うらしい!うわぁ、筋肉いとおしい、、、#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/pw5dXpxjW2
— ショウコガチ勢 (@shocopedia) December 28, 2020

トレーニングの終わりに、毎回新しいことを教えてくれます。
最初は毎日!絶対!筋トレ!継続!くらいの気持ちだったのが、今は週3〜4回くらいのトレーニングをゆるく、でも着実に継続しよう、という気持ちです。
リングフィットアドベンチャーを始めるにあたり、追加で揃えたもの
テレビなどのスクリーンに繋げて行う「フィットネスゲーム」ですが、モニターにつなげるHDMIケーブルなど、必要なものはほとんど付属でついています。
しかし、大前提でNintendo Switch本体が必要です。

▼ リングフィット15日目で購入したものはこちらです
肘サポーター着弾
クッションが超分厚い。これまでのプランクでできたかさぶたが完全に守られている。
これはプランク捗っちゃうなぁ〜💪🏻 pic.twitter.com/HwXtO6SZBv
— ショウコガチ勢 (@shocopedia) December 9, 2020
こちらは、MIZUNOの肘サポーターです。
プランクと言って、床に肘をついて腹筋を鍛えるトレーニングがあるのですが、それをやり込んで肘にカサブタができてしまい購入しました。
あとは、ヨガマットを購入した!という声を聞いたことがあります。

余談ですが、リングフィットの先輩は手首・足首にウェイトを付けてトレーニングされているそうです(!)現在、150日くらいトレーニングされている方なので、わたしも将来的にはその道を辿るのかも…
2021年毎月の目標:計測グラフと写真を記録する
腹筋はいきなり割れるものではなく、徐々に出来上がるもの。
成長を感じて継続し、確実に成果を出すために記録→公開していきます。
- 当月の目標:月初にTwitterにて公開
- 計測グラフと写真:月末にTwitterにて公開
計測グラフ:早速Twitterにて公開しました
#ショウコの肉体改造記録
2021年1月はじめこれから1年間、月初に目標意識を持ち、月末に振り返りをするために体組成のグラフを公開していきます。
年末年始はおかげさまで「存分に楽しみました」と数字からも分かりますね。笑
体重より体脂肪が気になってきたので、体脂肪を落とす月間にします。 pic.twitter.com/OTAl9XLTu7
— ショウコガチ勢 (@shocopedia) January 7, 2021
写真:2021年1月28日に公開
【2021年1月の結果】
目標:54.30kg→53.30kg(-1kg)
身長:150cm
体重:54.30kg → 52.7kg(-1.6kg)
体脂肪率:33.0% → 30.0%(-3.0%)結果:目標達成しました🎉#ショウコの肉体改造記録 pic.twitter.com/LlCiKgjHCs
— ショウコ🪐 (@shocopedia) January 28, 2021
-
-
参考【女性ダイエット】1ヶ月目の結果報告【1.6kg痩せた】
こんにちは、ショウコです。 ダイエットを開始して1ヶ月が経ちました。 現在は「かるい食事制限」「かるい筋トレ」「かるい有酸素運動」にて減量中です。 今回は、ダイエットの結果 ...
続きを見る
なぜ腹筋を割りたいのか
かっこよくなりたいからです!!以上
うーん、でもそれじゃあなんとなくその先のイメージが沸かないかも…
腹筋が割れたらプロのカメラマンに写真を撮ってもらうことにします
お気に入りの服と、お化粧と、髪型バッチリキメて写真を撮りたいです!
撮ります!!
View this post on Instagram
ぎゃー!!かわいい……ほど遠くてもイメージを可視化すること大事。

それでは、2021年は筋肉が喜ぶ年にしたいと思います!
追記
ダイエット5ヶ月目で目標達成!シックスパックゲットです。
-
-
参考【女性ダイエット】5ヶ月目の結果報告【7kg痩せた】
ダイエットしたい女性ダイエットして痩せたいけど、やる気が保てません。実際に痩せた人の結果を見て、モチベーションを上げたいです。 このような声に、お答えします。 ダイエットを本格的に始めて、今月で5ヶ月 ...
続きを見る